Twitterアフィリに限らず、商売ってのは商品が欲しくて困ってる人に「ここで売ってるよ」と売ってる場所とか買い方を教えてあげれば勝手に売れていきます。
というのを体感したのが、Twitterアフィリを本格的に始めて3日後くらい。
とある人気グループのCDの予約が開始されたという日です。
予約が開始されたのは昼間だったようなのですが、私がそれを知ったのが夜の11時。
まあ、呑気なものです。
一応人気商品らしいですし、ツイートするのはタダですので楽天の商品リンクを貼ってツイートしてみたのです。
発売開始から時間は経ってましたが100人くらいの目には入りまして、リンクのクリックも数件されてました。
そんなん分かるの?
って人に説明しますと、ツイッターにはアクセス解析みたいなアナリティクス機能があって、何人に見られたかという「インプレッション」やリンクをクリックされた数などが見られるようになってます。
Twitterアフィリではこのインプレッションとクリック数が大事になります。
その時は分かりませんが、翌朝楽天アフィリの数字を見たらCD売れてました!
1枚だけでしたけど嬉しかったですね。
報酬は100円ほどでした。
人気グループのCDの先着特典とか限定ものがあってすぐに予約したい人がたくさんいて、そこにたまたま私のツイートが目に入ったんでしょうね。
Twitter経由で報酬が発生した初めての経験でした。
コメント